法悦(ほうえつ)は、宗教の教えを聞いたり、信仰することで心に喜びを感じることです。陶酔感や恍惚感をもたらすこともあります。
天使やイエス・キリストの幻視に遭遇した際、何名かの聖人は法悦を体験したとされています。代表的なのは聖テレジアという聖女の法悦。彼女は天使と出会い、以下のような体験をしたそうです。
私は黄金の槍を手にする天使の姿を見た。穂先が燃えているように見えるその槍は、私の胸元を狙っており、次の瞬間槍が私の身体を貫き通したかのようだった。天使が槍を引き抜いた、あるいは引き抜いたかのように感じられたときに、私は神の大いなる愛による激しい炎に包まれた。このシーンは神聖なるテーマでありながら、どこか性的な要素と結びついているように感じられたのか、敬虔な宗教画というよりも、セクシュアルな雰囲気をかもしだしている絵画も中には存在します。聖テレジアの他にも、コルトナの聖マルガリタ、シエナの聖カタリナ、アッシジの聖フランチェスコ、アルカンタラの聖ペドロ、マグダラのマリアなどの法悦の場面が絵画で描かれています。
私の苦痛はこの上もなく、その場にうずくまってうめき声を上げるほどだった。この苦痛は耐えがたかったが、それ以上に甘美感のほうが勝っており、止めて欲しいとは思わなかった。
私の魂はまさしく神そのもので満たされていたからである。感じている苦痛は肉体的なものではなく精神的なものだった。愛情にあふれた愛撫はとても心地よく、そのときの私の魂はまさしく神とともにあった。この素晴らしい体験をもたらしてくれた神の恩寵に対して、私はひざまずいて祈りを捧げた。―Wikipediaより抜粋
では、聖人の法悦についての絵画14点をご覧ください。
