メメント・モリ -西洋美術の謎と闇-

ダークサイドの西洋美術にまつわる絵画や展覧会、グッズ情報をご紹介。

ソフト・アプリ

3D変換フリーソフトを使って、ヒエロニムス・ボスの怪物を立体化してみました!

ボス 3D -

 ネットで調べものをしていたら、偶然に「Donuts!」という3D変換ソフトを発見しました。
 だいぶ古いソフトですが、「Donuts!」は2Dの画像をぽちっと選択するだけで、3Dな立体的になってしまうというフリーソフト。面白そうだったのでダウンロードし、ヒエロニムス・ボスの怪物たちでどのようになるのか試してみました。その結果・・・色々と面白いことになりました(/ω\;)
 フリーソフト「Donuts!」で3Dに変換されたボスの怪物たちをご覧ください。


bottan_03_01

ヒエロニムス・ボスの怪物と記念撮影!? スマホアプリ「Bosch Camera」を使ってみた

ボスカメラ -

 先日、グーグルプレイの無料アプリで「Bosch Camera」というアプリを発見しました。
 なんでもヒエロニムス・ボスの絵画に登場する人物や怪物、道具を額縁装飾として使えるアプリのようで、私は早速ダウンロードをしてみました。「無料だから固定されたテンプレートが何種類かあるだけかな~」と思っていたら、それがとんでもなく、ボスの怪物や人物パーツを画面に好みで配置ができ、大きさや向きを変えられるので、使ってみるとこれがとっても面白かったです。
 ボスの世界観と一緒に記念撮影ができる、「Bosch Camera」の素晴らしき性能をご覧ください。


bottan_03_01

2017年1月始動。シンフォニックメタルバンドのXandriaが新アルバムをリリース!

xandriaband2016_638

 ドイツのシンフォニックメタルバンド「Xandria (キサンドリア)」が、2017年1月27日に新アルバムを発売します!美術とは関係ないですが、管理人が大好きなバンドなので紹介させていただきたいと思います。シンフォニックメタルとはヘヴィメタルとオーケストラを融合させた音楽ジャンルで、ハードなオペラといった感じです。新アルバム名は「Theater of Dimensions (次元の劇場)」で、新曲ばかりが13曲入っています。早速詳しく見ていきましょう!

bottan_03_01

ヒエロニムス・ボスの作品がVRで観られるアプリ。快楽の園の中へ飛び込もう!

BOSCHvr2

 2016年2月より配信されたBosch VR。
 こちらのアプリはなんと、ヒエロニムス・ボスの作品「快楽の園」がVRで体験できるのです!没後500年を記念して作られたようで、ボスの世界に迷い込んだかのような気持ちが味わえること間違いなしです。


bottan_03_01
プロフィール
aicon

管理人:


中世ルネサンスのシュールな絵画をこよなく愛する。
師匠はヒエロニムス・ボス。
神秘とダークな作品情報を皆様と共有していきたいと思います。

button

メメント・モリについて

アーカイブ
記事検索
記事検索
【ブックカフェ Tür テューア】
line logo2
【異形の怪物LINEスタンプ】
line logo2


ブログランキング・にほんブログ村へ

―最新記事をお届け―

buttons

buttons - コピー (2)

buttons - コピー

PC用広告