メメント・モリ -西洋美術の謎と闇-

ダークサイドの西洋美術にまつわる絵画や展覧会、グッズ情報をご紹介。

映画・動画

ヒエロニムス・ボスの作品がロックで激しく動く!バケットヘッドのPV動画が凄い!

buckethead3 -

 ミュージシャンは人々に音楽の良さや面白さ、素晴らしさを伝える存在ですが、プロモーションビデオ(PV)もミュージシャンの表現の見せどころでもあります。個性的なPVが多々ある中で、なんとヒエロニムス・ボスの絵画をPVに使ったギタリストがいるという情報をいただきました。その名も、「Buckethead (バケットヘッド)」という一風変わったギタリストです。彼のPVでは、ボスの快楽の園の作品を中心に、最後の審判、聖アントニウスの誘惑の作品に登場する怪物がロック調の音楽に合わせて激しく動くのです!まるでボスの怪物がロックを奏でているかのような面白いPVになっております。
 では、バケットヘッドの詳細と、問題のPV映像をご覧ください。

bottan_03_01

映画「レオナルド・ダ・ヴィンチ 美と知の迷宮」がDVDで発売。巨匠の絵画を自宅で!

レオナルド・ダ・ヴィンチ

 映画「レオナルド・ダ・ヴィンチ 美と知の迷宮」のDVDが、2017年6月7日に発売されます!
 この映画は2015年にイタリアのミラノ万博で上映され、日本では2017年1月28日に上映されたものです。ダ・ヴィンチの最新の研究や作品、歴史的背景何もかもが語られる82分間となっておりますので、早速あらすじや予告編などを見ていきましょう!

bottan_03_01

2017年12月公開映画「謎の天才画家ヒエロニムス・ボス」 90分のドキュメンタリー映画

チラシ -

 2017年12月、東京のシアター、イメージフォーラムにて「謎の天才画家ヒエロニムス・ボス」(英語題:BOSCH the garden of dreams)という映画が上映されます!奇想の画家ボスについての90分間のドキュメンタリー映画になっておりますので、ボスファンには要チェックです。早速詳細を見ていきましょう!


bottan_03_01

現代版「快楽の園」が蠢く!ヒエロニムス・ボスのオマージュ動画「Paradise」

Bosch 0

 15-16世紀のネーデルラント(オランダ)の画家ヒエロニムス・ボスは当時の社会を戒め、風刺する為に多くの個性的な作品を描きました。彼の代表作「快楽の園」も諸説がありますが、快楽に溺れる人々が地獄へ落ちる様を描いた作品とも解釈されています。
 そんなボスは2016年に没後500周年となり、オランダの大規模な祝典、展覧会を始め、多くの話題が生じました。今回紹介する動画もそんな最中に公開されたものです。作成者は映像集団のStudio Smack。ループするショートアニメーションみたいな感じのこの作品は、「21世紀の文明の行き過ぎた欲望」というテーマで、ボスと同じように現代社会を痛烈に皮肉っています。有名な某ネズミキャラや、化粧の濃いグラマーお姉様、映画に出てきそうなUFO(?)、フライドチキン鳥などが登場します。
 現代のシュールなオマージュ作品「Paradise」を見ていきましょう。


bottan_03_01

2017年公開映画「エゴン・シーレ 死と乙女」。エロスは芸術なのか、犯罪なのか…

egonnsi-re

 エゴン・シーレは1890年にオーストリアに生まれ、若干28歳で命を落としました。
 その短い生の間にシーレは死やエロスの芸術を追究し、女性の裸体を描き続けます。そのスキャンダラスな一生を描いた映画「エゴン・シーレ 死と乙女」が、2017年1月28日に公開を決定しました。映画の動画とあらすじをご覧ください。


bottan_03_01

楽譜はお尻。ボスの「快楽の園」の楽器地獄にある音楽を、女子大生が再現

garden_of_earthly_delights_hell_music2

 15-16世紀の北方ルネサンスの画家、ヒエロニムス・ボスの作品「快楽の園」。その右側の地獄パネルにある楽器地獄では、音楽で堕落した罪人たちが怪物と楽器によって責めさいなまれています。2014年に、アメリカの女子大学生が罪人のお尻に描かれた楽譜の音楽を再現しました。その音楽をお楽しみください。

bottan_03_01
プロフィール
aicon

管理人:


中世ルネサンスのシュールな絵画をこよなく愛する。
師匠はヒエロニムス・ボス。
神秘とダークな作品情報を皆様と共有していきたいと思います。

button

メメント・モリについて

アーカイブ
記事検索
記事検索
【ブックカフェ Tür テューア】
line logo2
【異形の怪物LINEスタンプ】
line logo2


ブログランキング・にほんブログ村へ

―最新記事をお届け―

buttons

buttons - コピー (2)

buttons - コピー

PC用広告