メメント・モリ -西洋美術の謎と闇-

ダークサイドの西洋美術にまつわる絵画や展覧会、グッズ情報をご紹介。

イベント

セントレアのクリマ41に「めめんと・もり」が出店します!怪物だらけ雑貨の概要は?

クリマ1

 宣伝失礼いたします。管理人がひっそりと経営している、怪物専門のネットショップ「「めめんと・もり -美術と神話の不思議かいぶつ雑貨-」。
 2019年12月1日(日)の一日限定で、常滑のセントレア近くの国際展示場で開催される、ハンドメイドイベント「クリエーターズマーケット」に出店いたします!よろしければ詳細をご覧ください^^

bottan_03_01

名古屋のクリマに「めめんと・もり」が再出店します!概要と新商品をお伝えします

かいぶつ

 バリバリの宣伝失礼いたします!去年の10月より管理人が運営を始めた、怪物専門のネットショップ「「めめんと・もり -美術と神話の不思議かいぶつ雑貨-」。
 12月1日(土)の一日限定で、名古屋のクリエーターズマーケットにて出店いたします!半年前に続いて二回目の出店となり、仲間も増えましたので、よろしければ詳細をご覧くださいませ♪

bottan_03_01

「メメント・モリ」二周年記念プレゼント企画。3名の当選者を発表いたします!

DSC_0218

 「メメント・モリ」二周年のプレゼント企画の結果発表がやってまいりました。
 ダークなプレゼントばかりの中、たくさんのご応募をありがとうございました!「いつも見ています!」「勉強になります!」「面白いです!」など応募して下さった全員の方々から励みになる温かいコメントをくださり、あまりの嬉しさに小躍りしていました。一人一人の方に返信ができずに申し訳ありません。全て読ませていただきました。ありがとうございます。本当なら皆様全員にプレゼントをお渡ししたいところですが、作りきれないので…(;_:)
 では、いよいよあみだくじによる当選者を発表いたします!

bottan_03_01

「メメント・モリ」二周年記念!今回も3名様にオリジナルグッズをプレゼントします!

DSC_0217 - コピー

 2016年11月6日より始まった「メメント・モリ -西洋美術の謎と闇-」も、明日で無事に二年目となりました!
 振り返るとあっと言う間のできごとでした。ネタがなくなるかな・・・とかモチベーションが保てるかな・・・など不安はありましたが、二年間継続することができました。ネタを集める為に始めて知る物語にも手を出し、手さぐりで記事を書いて来ました。知識不足な部分を読者様が補助してくださり、本当に頭が下がります。ありがとうございます。
 去年に引き続き、感謝の気持ちを込めて、抽選で3名様にオリジナルグッズのプレゼントを致します。早速詳細をご覧下さい!^^

bottan_03_01

名古屋のクリエーターズマーケットに、ショップ「めめんと・もり」が初出店します!

かいぶつ雑貨1

 ブログのお知らせの場に散々宣伝してきましたが、今回改まった形で詳しい宣伝をさせていただきます!
 管理人である扉園が運営している怪物専門のネットショップ「めめんと・もり -美術と神話の不思議かいぶつ雑貨-」が名古屋のクリエーターズマーケットにて出展いたします!地道に作った怪物たちが一同に現れる場なので、詳細をご覧ください♪

bottan_03_01

「メメント・モリ」一周年記念プレゼント。当選者を発表いたします!

メメント・モリ表紙2

 遂に「メメント・モリ 一周年のプレゼント企画」の結果発表がやってまいりました。
 始めて行った企画にもかかわらず、たくさんのご応募をありがとうございました!励みになる温かいコメントを下さる方もみえ、跳びあがるほど嬉しかったです。一人一人の方に返信ができずに申し訳ありません。全て読ませていただきました。本当なら皆様全員にお渡ししたいところですが、作りきれないので…(;_:)
 では、あみだくじによる当選者を発表いたします!

bottan_03_01

「メメント・モリ」一周年記念!3名様に抽選でオリジナルグッズをプレゼント!

メメント・モリ表紙

 2016年11月6日より始まった「メメント・モリ -西洋美術の謎と闇-」も、今日で一周年となりました!
 「ダークな美術の情報が少ないな・・・。よし、作ってしまえ!」と思い付きで作ったこのブログ。生かじり程度のブログ知識を使い、暗中模索で進めてきました。連日の記事投稿が辛くなり、くじけそうになった日もありましたが、ここまで続けられることができました。これもひとえに訪問してくださった方々、コメントを下さった方々、応援してくださった方々のお陰です。ありがとうございます!
 感謝の気持ちを込めて、抽選で3名様にオリジナルグッズのプレゼントを致します。早速詳細をご覧下さい。

bottan_03_01

デザインフェスタ45に初潜入!感想と12名の作家のダーク格好良い作品をご紹介

デザインフェスタ (3)

 ハンドメイドの最大の祭典、デザインフェスタvol.45に始めて行ってきました!
 東京ビッグサイトに1万人以上のクリエイターが集まり、作品を販売したり、パフォーマンスアートをしたり、製作体験を催したり、仮装をしたり、楽器を演奏したりとクリエイティヴなことが一挙に行われます!会場はとても広く、回りきれないほどでしたが、人の入りは凄まじいものがありました。来場者は公開されていないものの、おそらく十数万人が来たと予想されます。
 デザインフェスタへ行った状況と感想、ダーク格好良い12名のクリエイターの作品をご紹介させていただきます。

bottan_03_01
プロフィール
aicon

管理人:


中世ルネサンスのシュールな絵画をこよなく愛する。
師匠はヒエロニムス・ボス。
神秘とダークな作品情報を皆様と共有していきたいと思います。

button

メメント・モリについて

アーカイブ
記事検索
記事検索
【ブックカフェ Tür テューア】
line logo2
【異形の怪物LINEスタンプ】
line logo2


ブログランキング・にほんブログ村へ

―最新記事をお届け―

buttons

buttons - コピー (2)

buttons - コピー

PC用広告