
四騎士は新約聖書の「ヨハネの黙示録」に登場する、人々に災厄をもたらす神の使い的存在です。
英語では「馬に乗る四名の者(four horseman)」と言われており、騎士とは異なるのですが、日本では四騎士と呼ばれているので、それに準じさせていただきます。
物語によると、神が持っている巻物は封印がされていて、それを一つずつ解くと人々に災厄が訪れます。第一の封印を解くと白い馬に乗って弓を持った、冠を被った者が現れます。彼は「支配」を担っています。第二の封印は赤い馬に乗り、大剣を握った者が現れました。彼は「戦争」を担っています。第三の封印は黒い馬に乗り、天秤を持った者が現れました。彼は「飢饉」を担っています。そして、第四の封印を解くと青白い馬に乗った「死」が現れます。傍には「黄泉」を連れており、疫病を用いて人々を死に追いやる役目を持っています。
彼等は地上の四分の一の人間を死に至らしめ、去っていきました。恐ろしい災厄を象徴する四騎士の絵画11点をご覧ください。
