メメント・モリ -西洋美術の謎と闇-
ダークサイドの西洋美術にまつわる絵画や展覧会、グッズ情報をご紹介。
グリザイユ
2018/09/03
23:00
カテゴリ
ヒエロニムス・ボス
中世・ルネサンス
ヒエロニムス・ボスの絵画を赤外線にかけたら新発見が!下地を赤裸々に見せます
2016年はヒエロニムス・ボスの没後100年の節目に当たり、様々なボスのプロジェクトが持ち上がりました。この赤外線の調査もその一環で、色を塗った下にあるモノクロの下地(グリザイユ)の部分が調べられました。(X線でも調べられました) すると、描かれていなかったものが浮かび上がった作品があったのです!
もう2018年にもなって紹介が遅れてしまいましたが、赤外線によりスケスケになったボスの絵画をご覧ください。変化がないものと変化があるものがございます。では、レッツ、スケルトン!
http://mementmori-art.com/archives/33400617.html
ヒエロニムス・ボスの絵画を赤外線にかけたら新発見が!下地を赤裸々に見せます
タグ :
北方ルネサンス
フランドル絵画
ヒエロニムス・ボス
グリザイユ
2017/02/13
23:00
カテゴリ
図像学・技法
絵画
モノクロ画「グリザイユ」の絵画 12選。立体的で硬質的な美しさがあり、まるで彫刻
グリザイユはモノクロやセピアで描かれた、単色の絵画のことを指します。
絵画を描く際は白黒で明暗を白黒で表現してからカラーを乗せていきますが、グリザイユはモノクロ段階で止めた作品となります。グリザイユは主に、祭壇画の扉絵(閉じられた部分)や、小物、レリーフに描かれました。立体的で、硬めな雰囲気があるので彫像の代用として描かれたり、当時絵具は高く、画家の製作時間も限られていた為、手早く描ける作品として描かれていました。もちろん、芸術的立場からもグリザイユは描かれました。
グリザイユの作品12点をお楽しみください。
http://mementmori-art.com/archives/17175044.html
モノクロ画「グリザイユ」の絵画 12選。立体的で硬質的な美しさがあり、まるで彫刻
タグ :
グリザイユ
祭壇画
ルネサンス
フランドル絵画
中世美術
2017/01/16
23:00
カテゴリ
画家
中世・ルネサンス
ジョットの寓意画から学ぶ、7つの美徳と7つの悪徳。スクロヴェーニ礼拝堂の宗教画
ジョット・ディ・ボンドーネはイタリア出身の中世後期の画家です。
彼の最も有名な作品は1305年に描かれた、スクロヴェーニ礼拝堂の一連の宗教画ですが、その中にグリザイユ(モノクロのこと)で描かれた「美徳と悪徳」とされる14枚の寓意画があります。寓意(ぐうい)とはある意味を直接伝えず、別のものに例えたり、ほのめかしたりして伝えることで、寓意画は概念を擬人化した絵画のことを指します。スクロヴェーニ礼拝堂へ来た信仰者はこの絵画を見て、率先して行う美徳、やってはならない悪徳を学んだのでした。
私たちもジョット先生の道徳の授業を学びましょう。
http://mementmori-art.com/archives/15841392.html
ジョットの寓意画から学ぶ、7つの美徳と7つの悪徳。スクロヴェーニ礼拝堂の宗教画
タグ :
ジョット
寓意画
グリザイユ
イタリア
中世美術
プロフィール
管理人:
扉園(ひその)
中世ルネサンスのシュールな絵画をこよなく愛する。
師匠はヒエロニムス・ボス。
神秘とダークな作品情報を皆様と共有していきたいと思います。
最新記事
サタンを踏むミカエルの絵画12点。微笑む大天使は悪魔を足蹴にする【第二弾】
イエスの養父、聖ヨセフの絵画13点。天使のお告げより悟る、妻の御宿りと逃避行
飲み食いする人々の絵画12点。宴会や日常で飲食に携わり、楽しむ愉快な者達
血からワインを作るキリストの絵画11点。我が血液はワインなりを実践した救世主
中世装飾写本のラクダの作品12点。砂漠のシルクロード代表の動物を想像で描く
シチリアの聖アガタの絵画13点。乳房を切り取られる拷問を受け、殉教した聖女
オリオンの絵画11点。アルテミスを愛しアポロンに謀れ、星座となった巨人の狩人
人気記事
カテゴリー
画家 (36)
ヒエロニムス・ボス (29)
絵画 (225)
中世・ルネサンス (51)
近世・近代 (43)
現代 (2)
だまし絵 (5)
挿絵 (29)
生と死 (20)
図像学・技法 (21)
彫刻 (6)
聖書 (146)
旧約聖書 (36)
新約聖書 (69)
聖人 (36)
神話・伝承 (134)
ギリシャ神話 (90)
北欧神話 (16)
歴史 (104)
古典文学 (42)
美術館 (35)
展覧会 (31)
怪物クッキング (1)
グッズ系 (11)
映画・動画 (6)
ソフト・アプリ (4)
その他 (8)
告知 (15)
イベント (8)
アーカイブ
月を選択
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
記事検索
記事検索
【ブックカフェ Tür テューア】
【異形の怪物LINEスタンプ】
―最新記事をお届け―