メメント・モリ -西洋美術の謎と闇-
ダークサイドの西洋美術にまつわる絵画や展覧会、グッズ情報をご紹介。
国立国際美術館
2016/11/11
23:00
カテゴリ
展覧会
絵画
2017年4月、バベルの塔展が開催!ブリューゲルとボスが日本の展覧会へ来る…!
2017年4月18日から7月2日までブリューゲルとボスの展覧会「バベルの塔」展が、東京の国立国際美術館で開催されるそうです。バベルの塔は実に24年ぶり、ボスの作品は2015年に「愚者の石の切除」が来日しましたが、今回は違う作品が二点やって来るそうです。これは絶対に見逃せません!
早速詳細を見ていきましょう。
http://mementmori-art.com/archives/12932676.html
2017年4月、バベルの塔展が開催!ブリューゲルとボスが日本の展覧会へ来る…!
タグ :
ヒエロニムス・ボス
展覧会
2017年
バベルの塔
タラ夫
国立国際美術館
東京都美術館
ピーテル・ブリューゲル(父)
怪物の美術
プロフィール
管理人:
扉園(ひその)
中世ルネサンスのシュールな絵画をこよなく愛する。
師匠はヒエロニムス・ボス。
神秘とダークな作品情報を皆様と共有していきたいと思います。
最新記事
荒野でキリストに奉仕する天使達の絵画13点。悪魔が去ると致せり尽くせり状態に
ハルピュイア(ハーピー)の絵画13点。アルゴナウタイ等に登場する鳥と女の怪物
ソフォニスバの絵画12点。夫マシニッサの境遇により毒盃で果てたカルタゴの美女
メリュジーヌの絵画13点。フランス伝承で語られる半身が蛇である美女の異類婚姻譚
中世彩飾写本のクジラ&イルカの絵画13点。作者の想像力でシュールな怪魚と化す
ミダス王の絵画13点。何でも黄金に変える能力と、ロバの耳を持ってしまった王様
天使の楽隊の絵画13点。唯一神を称えて聖歌を歌い奏でる、美麗なる天使達の姿
人気記事
カテゴリー
画家 (31)
ヒエロニムス・ボス (27)
絵画 (178)
中世・ルネサンス (38)
近世・近代 (32)
現代 (2)
だまし絵 (4)
挿絵 (23)
生と死 (17)
図像学・技法 (11)
彫刻 (6)
聖書 (116)
旧約聖書 (30)
新約聖書 (51)
聖人 (27)
神話・伝承 (112)
ギリシャ神話 (71)
北欧神話 (15)
歴史 (83)
古典文学 (34)
美術館 (33)
展覧会 (29)
怪物クッキング (1)
グッズ系 (10)
映画・動画 (6)
ソフト・アプリ (4)
その他 (4)
告知 (10)
イベント (7)
アーカイブ
月を選択
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
記事検索
記事検索
PR
【異形の怪物LINEスタンプ】
―最新記事をお届け―