メメント・モリ -西洋美術の謎と闇-

ダークサイドの西洋美術にまつわる絵画や展覧会、グッズ情報をご紹介。

愛知県美術館

「大エルミタージュ美術館展」へ行ってきました!混雑状況や感想、おすすめ絵画は?

KIMG1057 -

 8月18日(金)に名古屋の愛知県美術館で開催されている「大エルミタージュ美術館展」へ行ってきました!
 こちらはロシア大帝のエカテリーナ二世が収集した、1万7千点以上もの絵画コレクションの中の一部をお借りして、「オールド・マスター 西洋絵画の巨匠たち」というテーマの展覧会となっております。全85点の作品は、国や時代が異なっており、それぞれの特徴や流れを観ることができます。
 では、展覧会の感想や混雑状況、おすすめの絵画をお伝えしていきます!

bottan_03_01

2017年「日展 東海展」へ行ってきました。正直な感想と、応募数と入選者の考察

日展 - コピー

 「日展」は日本美術展覧会の略称で、明治40年から始まった由緒ある大規模な展覧会です。
 現在、愛知県美術館ギャラリー8階にて「日展 東海展」が行われていたので、行ってきました!この展覧会は2017年2月12日(日)まで行われております。また、この後「日展 大阪展」が2017年2月18日(土)~3月20日(月)の間、大阪市立美術館で開催され、「日展 富山展」が2017年4月15日(土)~5月7日(日)の間、富山県民会館美術館で開催されます。
 行ってみての感想と、入選点数の考察を書かせていただきます。


bottan_03_01
プロフィール
aicon

管理人:


中世ルネサンスのシュールな絵画をこよなく愛する。
師匠はヒエロニムス・ボス。
神秘とダークな作品情報を皆様と共有していきたいと思います。

button

メメント・モリについて

アーカイブ
記事検索
記事検索
【ブックカフェ Tür テューア】
line logo2
【異形の怪物LINEスタンプ】
line logo2


ブログランキング・にほんブログ村へ

―最新記事をお届け―

buttons

buttons - コピー (2)

buttons - コピー

PC用広告