挿絵 血からワインを作るキリストの絵画11点。我が血液はワインなりを実践した救世主 キリスト教ではない方でも、イエス・キリストの血とワイン(葡萄酒)と関連があることを知っている方はいるのではないでしょうか。新約聖書の「最後の晩餐」において、キリストはパンをとって「これが私の身体である」と言い、ワインの入った杯をとって「こ... 2022.12.23 挿絵新約聖書
中世・ルネサンス 太陽の輝き〈Splendor Solis〉の挿絵13点。錬金術の極意が綴られた華麗なる写本 あけましておめでとうございます。2020年最初の記事はこちらになります。 太陽の輝き〈Splendor Solis〉は、15世紀のドイツの錬金術師であるサロモン・トリスモジン〈Salomon Trismosin〉 に由来する、美しい挿絵が... 2020.01.02 中世・ルネサンス挿絵
中世・ルネサンス 医療占星術についての写本14点。12星座の生物が人体に乗っかるシュールな挿絵 中世の時代、、病気の患者に医療と占星術が結びついた治療を行っていました。それは医療占星術(メディカルアストロロジー)と呼ばれ、患者の星座と現在の星の位置を考慮したうえで、診断や治療が為されたそうです。 星座は人体の部位と関連しているとされ... 2018.09.15 中世・ルネサンス歴史