暗殺の天使シャルロット・コルデーの絵画12点。フランスの革命者マラーを殺した女性 | メメント・モリ -西洋美術の謎と闇-

暗殺の天使シャルロット・コルデーの絵画12点。フランスの革命者マラーを殺した女性

スポンサーリンク
Charles Louis Müller (1815-1892) -

 シャルロット・コルデー(1768-93)は、ジャコバン派の指導者の一人マラーを暗殺した女性です。
 フランスのノルマンディーに住む貧乏貴族の元に産まれた彼女は、劇作家ピエール・コルネイユの子孫でした。13歳の時に母が亡くなり、修道院へ入りました。読書好きで物静かな少女で、祖先のコルネイユの作品やプルタルコスの作品を愛読していました。革命の煽りにより修道院は閉鎖され、カーン市に住む叔母の元に身を寄せます。国内が荒れていく中、コルデーは革命推進派であるジャコバン派を憎悪し、保守派であるジロンド派を支持するようになりました。争いに敗れてカーンへやって来たジロンド派の議員と会話をして、彼女はジャン・ポール・マラーを殺害しようと思い立ちます。
 1793年、彼女は単身パリへ赴き、マラーの自宅を訪ねます。彼は人民に対して入室を許可していました。皮膚病の為に浴槽に入っていたマラーに、コルデーはカーンで計画されている陰謀のメモを渡します。その時、彼女は隠し持っていたナイフで勢いよく胸を刺したのです!マラーは絶命し、彼女はその日のうちに逮捕され、革命裁判で死刑判決を受けて4日後にギロチンで処刑されてしまいました。誕生日の10日前、享年24歳でした。
 その美貌から「暗殺の天使」とも称された、シャルロット・コルデーの絵画12点をご覧ください。

 


「François-Séraphin Delpech 作 19世紀」
うら若いシャルロット・コルデーの肖像。くりっとした目、
肩までの茶髪(黒)に、すっと通った鼻筋。肖像画のどれもが
大体において共通した姿をしています。
François-Séraphin Delpech 19th

「Jean Jacques Hauer 作 1751-1829年」
マラーを暗殺した女性、というから30~40代の女性を想像していたので、
24歳で決行したことに驚きました。私よりも若いなんて・・・。複雑・・・。
Jean-Jacques Hauer (1751-1829)

「作者不詳  19世紀」
美しく微笑んでいますが、その手にはナイフがしっかりと握られています。
凶器は「包丁」と記述されているものもあったので、結構大ぶりなナイフ
であったと思われます。胸に一突きされれば・・・ひとたまりもありませんね。
charlotte-corday-19th

ジョゼフ・ニコラス・ロバート・フルーリー作 19世紀」
かなりの読書家であったコルデー。ルソー、プルタルコスなども読んで
いたそうなので、哲学や思想に深く通じていたのでしょう。この時に
「祖国はこうあらねばならない!」という強い意志を抱いたのでしょう。
Robert-Fleury

ジョゼフ・デザイア・コート作  19世紀」
十字架を胸に、毅然とした態度を示しています。左手に持っているのは
メモでしょうか。左奥にはナイフが刺さったマラーと、カーテンを閉める
コルデーがうっすらと描かれています。

 Court

「フランスの工房作  19世紀?」
この作品は15-16世紀の作品と紹介されていました。いやいやいや、
コルデーさん18世紀の人ですが・・・。19世紀頃の作者が古典的な
作風で描いたのかなぁと思います。
French School

ジュリアン・ラッセル・ストーリー作 1889年」
腕を縛られる際、死刑執行人サンソンに「手首に傷が付かないように、
手袋をしてもいいでしょうか」と伺ったエピソードがあります。
サンソンは微笑んで「私は痛くないように縛りますよ」と言ったそうです。
Julian Story 1889

アルトゥーロ・ミチェレーナ作  1889年」
サンソンは後に「彼女は美しかった。容貌のせいだけではない。
最期まで毅然として愛らしくしているのが信じられなかったんだ」と
語っています。
Arturo Michelena, 1889

「Mélina Thomas 作  1836年」
才女であったコルデーは職務質問(?)でも雄弁に自らの思想を語った
と思われます。彼女自身、逮捕されれば死刑は逃れられないと
悟っていたと思いますが、揺るぎない思想を話し続けたのでしょう。
1836 Mélina Thomas

チャールズ・ルイス・ミュラー作 1815-92年」
牢から顔を出すコルデー。その表情は悲しみには満ちておらず、
何かを訴えかけるかのよう。1800年代になるとコルデーはフランスを
救国した悲劇のヒロインだと見なされるようになってきます。
Charles Louis Müller (1815-1892)

ジェームス・ギルレー 作  1793年」
こちらの作者はマラーの死直後にも関わらず、コルデーを擁護
しているようです。裁判の者達はどれも不細工に描かれ、足元には
マラーの死体と血の付いたシャツが掲げられています。彼女の台詞が
書かれており、派閥間のプロパガンダ合戦が行われていたのでしょう。
James Gillray, 1793

「Jean-Jacques Scherrer 作  1855-1916年」
少し微笑んでいるようにも見えるコルデー。
処刑台に向かう彼女の気持ちは、政敵を殺した達成感に満ちていた
のでしょうか。命を捨ててまで目的を遂行する気概は、現代では
理解しづらい部分があるかもしれません。
Jean-Jacques Scherrer

 祖国を変えようと、単身でマラーの暗殺を行ったコルデー。理想主義者で思いこみが激しかった部分があり、悪女とされることもありますが、私はそう思いません。彼女は彼女なりの正義があり、批判したり斜めに見たりするのは違うと思うのです。歴史を大きく動かした「ファム・ファタール(運命の女)」と称した方がいいかもしれませんね。

→ マラーの死についての絵画を見たい方はこちら



【 コメント 】

タイトルとURLをコピーしました